ブログ
伝統的ヨーガ及びヨーガ療法ワンデイセミナー
ヨーガ教師養成講座が開講されます。
1年間(10回)の講座を修了すると、インド中央政府公認のヨーガ大学院大学を持つ、
スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究所から修了証書が発行されます。
日本国内で30年の歴史を持つヨーガ教師養成講座です。
ヨーガ教師養成講座開講に先立ち、ヨーガ療法講座をワンデイ体験セミナーとして開催!
初心者からすでにヨーガをご存じの方まで、どなたでも参加できますので、是非
この機会に伝統的ヨーガとヨーガ療法に触れてみてください。
会場 北海道立道民活動センター(かでる2.7 1050研修室)
〒060-0002 北海道札幌市中央区北二条西7丁目
アクセス JR:札幌駅南口徒歩13分
地下鉄:さっぽろ駅徒歩9分
日時 2020年1月13日(月・祝日)
9:30~ 受付開始
10:00~12:00 ラージャ・ヨーガ
12:00~13:00 ランチョンセミナー
13:00~15:00 ヨーガ療法
講師 日本ヨーガ療法学会理事長
日本ヨーガ・ニケタン代表 木村慧心
参加費 3,500円(税込み)(当日支払い)
持ち物 敷物(ヨガマット又はバスタオル)/昼
特典 セミナー参加者には、ヨーガ教師養成講座受講費割引制度があります。
申込方法 下記申込先に「1/13札幌ワンデイセミナー申込」
お名前、ご住所、電話番号、アドレスを書いて、
【申込先】
日本ヨーガ・ニケタン東京支部
FAX:042-792-3531 Email:tokyo@yoganiketan.jp
高松円 Email:m-y-bharata@kke.biglobe.ne.jp
*メール又はFAXでお申し込みください。
木村慧心 先生
11月27日水曜日
認定ヨーガ療法士 菅原あゆみ
今日は手軽にできる三点マッサージをご紹介! ※ 使うoilは瑞健のsesame oil
ゴマ油は血行を良くするoilとしてアーユルヴェーダではよく知られています。
手足のなど身体の末端には、特に効果的です。頭皮にご使用された場合は、ゴマ油にトリートメント効果が
ありますのでリンスやトリートメント剤の必要がありません。
マッサージ後はシャワーや入浴で汗をかくくらい温まるのがポイントです!
それでは…
①適量のゴマ油を手に取りなじませておく
②足→足の裏に擦り込む(下に敷物を敷くと汚れませんよ)
③耳→外耳全体をやさしくなでるように… 余ったら首使ってみましょう
④頭→中心から円を描くように全体になじませる
⇊⇊⇊ 15分~20分、リラックス姿勢で放置しておく ⇊⇊⇊
放置したあと、シャワーか入浴で汗をかかせ、ゴマ油を洗い流す
どうぞ三点マッサージ行ってみてください!
ぽかぽか暖かくなりますよ~
小さな種に秘められた偉大なパワー 体が美しく若返る♪
by 瑞健
11月25日 月曜日
認定ヨーガ療法士 中村恵
こんにちは。
今年無事認定ヨーガ療法士となり、4月より毎月2回グループヨーガ療法クラスをスタートし早8か月経ちました。
グループヨーガ療法クラスでは、グループセッションの他に、生徒さんの身体と心のお悩みをお一人お一人聞かせていただき(ヨーガダルシャナという技法です)その方に合ったヨーガセラピーを提供させていただいています。
毎月足を運んでくださっている生徒さんは、私のインストラクションが無くても自分用の個人メニューをみて自分でどんどんヨーガを行っています。繰り返し行なっていくと自宅実習もできるようになるので、より自分自身の身体や心の変化がわかりやすくなります。
先週土曜は定期勉強会があり、また色々なことを学ばせて頂きましたので、皆様にお伝えしていきたいと思っております。
来月のヨーガ療法クラスは12月2日と16日の月曜19時45分~一時間となっております。
興味のある方はご予約してみてください!